SONY Cyber-shot DSC-RX100で台北士林夜市を撮影
台湾出張初日に食事が終わってからブラブラと台北士林夜市へ出かけてきた。
もちろんお供のカメラは DSC-RX100だ。
撮影モードはシャッタースピード優先のSモードを選んだ。シャッタースピードは1/60Sに固定
画角も28mmに固定だ。 後は Cyber-shotに全てお任せ!非常に楽ちん。
どうしてもRICOH GXRやGR DIGITALと比較してしまう。撮影レスポンスは数段早い
で..撮れる絵はどうなのかと言うと、実に繊細緻密に写る。
GR DIGITALはコッテリとした色彩描写だが、暗部のディテールが若干潰れ気味。
DSC-RX100はその辺りが実によく写る。低照度にも強い。ISOはAUTOで1600ぐらいにまで上限を振って撮ってみたが、若干フォトショップで補正を掛ければ全く気にならないレベルまで現像できる。
最新の1inch素子の実力恐るべし! デジタルカメラはどんどん進歩しているということが実感できる。
その反面昔のフィルム時代と同じようにフィルムの大きさが撮れる絵のクオリティに比例するというの方程式がデジタルの時代にも当て嵌まるような気もするだ。GXRと比較すると現像の過程でそんな事も少し気になる。やはり素子は大きいほうが良いのだ。
今回の撮影をWebにアップしましたので興味のある方はご覧になってみて下さい。
Taipei Shilin Night Market
Sony DSC - RX100で撮影した Web フォトギャラリーです。
現像ツールはAdobe Lightroom Ver 4.4+CS6
こちらから入れます。
HTMLとLASHバージョンの二種類UPしてますが、HTMLバージョンは撮影データを見ることが出来ます。
最近のコメント