HUMBLE RICH CLASSIC METAL アップルウォッチケース
以前PITAKA Air Case for Apple Watchと言うのを買った記事を書きましたが、今回は更に沼にハマってしまいました。それはHUMBLE RICH(ハンブルリッチ)です。
今年の2月にアップルウォッチを使い始めて半年経ちました。もう本当に便利で毎日使っています。
ゴルフの時も左腕にアップルウォッチ、右腕にゴルフウオッチを装着するほど使い倒しています。笑
しかしアップルウォッチを殆ど素のまま使っていると、時計大好き人間の僕としてはその状態にちょっと欲求不満が募ったりします。それはアップルウォッチがあまりにも沢山生産されているガジェットなので、時計好きが考えている趣味の腕時計と比較すると高級感や特別感が薄れてしまっているのです。
半年使用してわかったアップルウォッチの欠点はデザインがアップルウォッチだという事です。「ええぇ なにそれ?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。 平たく言えば みんな一緒じゃん という事なのです。人と違うものを身に着けたい私のようなへそ曲がりにとってはそこが問題です。
じゃあ気分に合わせてアップルウオッチを外してロレックスを着ければいいじゃん!とは成らないのがアップルウォッチの麻薬的な所なのであります。なぜかと言うとアップルウオッチのヘルスデータは毎日継続させたいのであります。
HUMBLE RICH (ハンブルリッチ)はガガミラノの創業者Ruben Tomella (ルーベン・トメッラ)が作ったアップルウォッチケースのブランドです。アップルウォッチケースとしての機能や外観のクォリティを他の製品と比較するとについては群を抜いていると思います。デザインの好みは人それぞれですからなんとも言えません。 ちなみにガガミラノのデザインは私好みでは有りません。…笑
今回購入したのはHUMBLE RICH アップルウォッチケースは
CLASSIC METAL WBB0290-031 45mm

StrapはWBB0290-001-STです。

この手の商品ってアップルウォッチケースで検索するとAmazonの売れ筋ランキングでズラッとでてきます。ケースは大抵が中華製で、デザインも似たりよったりです。デザインはハンブルリッチやリシャール・ミルのパクリが多い様に感じます。パクリデザインのアップルウォッチケースはケース裏蓋の取り付けがネジ止めに成っています。アップルウォッチをケースに入れてから裏蓋を4本の小型ネジで取り付ける構造に成っています。中華では昔からスーパーコピーと言う製バチモノを作っているので、デザインパクリはお手の物でしょうが、機構開発は出来ないんですよ。だからネジ止めになる、...笑
ネジは必ず緩むので駄目です。ハンブルリッチは「プラグ&リッチウォッチ」という構造に成っていて簡単にケースを開閉できます。専用のプッシュピンを使用して「開ボタン」を押して開けます。慣れてくれば爪の先を使って「開ボタン」を押すことで裏蓋を開ける事ができるようになります。この「開ボタン」を押して行う機構は結構メカニカルでパッチッと言う音と共に開きます。腕につけていて開くことはまず無いでしょうし、仮に開いたとしても腕に着けている状態での裏蓋ですから、アップルウォッチが飛び出すことは有りません。そしてストラップも簡単に取り替えが可能です。このストラップの取り着け、取り外しも精度が高くメカニカルでパッチッとハマります。アップルウォッチ9の竜頭は回しづらいのですが、このケースの竜頭と側面のボタンはメチャクチャ使いやすいです。着せ替えが超簡単なので、ゴルフや釣り等の時は素の状態のアップルウォッチに戻すのも苦にならないです。この辺りが一番の購入動機ですね。
開封の儀 立派な箱に入っています。笑

ストラップを取り付けたところです。ストラップは再生シリコンで表面は皮の様になっています。何気に渋めでお洒落です。

今まで良い事を中心に書いていますが、デメリットもあります。それは大きくなって、重くなることです。そして分厚くなります。僕はデカくて重い時計が好きなので、問題有りませんが、それが駄目な人は受けいれられないと思います。
ちなみに大きさと重量を機械式高級腕時計で比較してみると
リシャール・ミルRM 66 フライング トゥールビヨン。横幅42.7mm、全長49.94mm、厚さ16.5mm、(一億円以上するので重量判りませんが、羽のように軽いと思います。...笑)
CLASSIC METAL 横幅45.0mm(竜頭含まず)、全長47.0mm(最短)〜52.0mm、厚さ11.5mm、アップルウォッチを組み込んだ重量143g
ロレックスGMT-MASTER II の重量は150g
まあ上のデータで分かると思いますが、平たく言えば大きさリシャール・ミルRM 66・重さロレックスGMT-MASTER IIという所でしょうか
他のアップルウォッチケースはネットショップで売られることが多いですが、ハンブルリッチは阪急や高島屋に実店舗があります。興味のある方は実店舗まで出かけていって手にとって見るのが一番納得できると思います。
HUMBLE RICH(ハンブルリッチ)の Websiteはこちらです。
最近のコメント