冷凍冷蔵庫を新しくしました。
リフォームに先駆けて、もうすぐ10年に近づいてきたので、白物家電の代表である冷凍冷蔵庫を新しくしました。設置スペースはコンパクトなんだけど容量はでかいというコンセプトがうたい文句のパナソニックのでコンパクトBIGシリーズです。
なんで 冷蔵庫をBlogで取り上げたかと言うと、最新のモデルは AI センサーを搭載していてひとの動きを感知し、不在時には自動で節電 そして無線LANと接続することで、ひとの動きを感知し、ひとの在・不在を予測するんだそうです。そして冷蔵庫の周りに人がいないと判定すると、すばやくエコナビ運転を開始します。 さらにアプリを入れてスマホと連携して省エネモードで運転するんだそうです。
在宅時間や、調理で使用するデータを蓄積してAIが最適な稼働時間を割り出しで節電するんだね。 白物家電も進化してるんですねぇ
でもこの冷凍冷蔵庫を選んだのはAIとかじゃなくて パナソニックは冷却ユニットが上についているので、冷凍庫と野菜庫が大容量だと言う事が決めてだったのよね。
そんでもって、アプリをダウンロードして冷蔵庫をWifiに繋げる設定をやってみたんだけど、結構ややこしくて...僕と同年代の年齢層だとスマホ使いこなせていないと、無理かもしれません。 最初はクラブパナソニックにログインしたり、ダウンロードAPP Live Pantry の設定の最後に自宅のWifiネットワークのパスワード入れるのを要求されるのです。自分の認知機能も試されちゃうという具合です...笑
設定が無事終わってアプリを使用すると この上のような表示となります。
« LFI gallery’s Selection入選 | トップページ | LFI gallery’s Selection入選 »
「デジタル ガジェット 携帯」カテゴリの記事
- SwitchBot スマートリモコン ハブ2(2025.06.24)
- Leica LUX App 結構使えます。(2025.06.11)
- Apple キーボード(2025.06.01)
- エバノート アカウント削除(2025.06.01)
- J-Coin Pay(2025.05.22)
« LFI gallery’s Selection入選 | トップページ | LFI gallery’s Selection入選 »
コメント