« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月30日 (日)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F330d

- Flower - 2025Mar29
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f7.1 1/160s ISO400 露出補正-0.3

1500lfi2025mar29

 

2025年3月29日 (土)

3G通信終了に伴うBMWコネクテッド・ドライブ・サービス終了のお知らせ

3G通信終了に伴うBMWコネクテッド・ドライブ・サービス終了のお知らせが届いた。

NTTドコモの3G通信終了(2026年3月31日)に伴い、3G通信を利用したBMWコネクテッド・ドライブ・サービスを2026年2月28日をもって終了というのが主な内容。

どうなるかと言うと

BMWコネクテッド・ドライブのデータ通信サービスおよび音声通話機能が利用できなくなりますという事です。

調べてみると私のX3 M40d も該当車でした。 これって現行車以外のちょっと古いBMWは殆ど該当すると思うよ!

2026年3月1日以降
BMWコネクテッド・ドライブのデータ通信サービスはできるけど、音声通話機能ができなくなると言うことで、音声通話機能と言うのは

【音声通話機能】
SOSコール、テレサービス(エマージェンシー・サービス、カスタマー・インタラクション・センター)、ドライバー・サポート・デスク、アプリ目的地送信(音声通信網使用) 
詳しい内容は こちら

だそうです。

SOSコールは(損保のエマージェンシーコール使うので)そもそも使わないけど、この機能ってBMWの売りじゃないの?宣伝してるし

テレサービスは使わないので私は影響ない!

痛いのはアプリ目的地送信 です。 これは便利なので一番使っていました。使えなくなったらサードパーティで CarPlay有効化のコーディングを掛けてナビタイムでも使うかな...それとも自分の携帯をマウントしても良いしね。

NTTドコモのせいみたいな連絡してますけど、ちょっと腑に落ちなくて嫌な感じです。最低な顧客対応ですよ..BMW

20250329-31057

 

 

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F329d

- Flower - 2025Mar28
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f5.6 1/160s ISO250

1500lfi2025mar28

2025年3月26日 (水)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F328d

- Flower - 2025Mar24
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f10.0 1/100s ISO1000

1500lfi2025mar24

 

2025年3月24日 (月)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Macroglossum Bombylans -がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Macroglossum Bombylans

F327d

この昆虫はヒメクロホウジャクという名前でスズメガの仲間です。 ホバリングしながらキバナコスモスの蜜を吸う様子はハチドリにそっくりです。子供の頃に花壇でこのヒメクロホウジャクを発見した時は本当にハチドリが居ると思ってとてもビックリしたことを思い出します。 SL3と最新のSigma 500mmレンズでこの様な被写体も撮影ができるようになりました。

- Macroglossum Bombylans - 2025Mar23
LEICA SL3 / SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS Sports
f5.6 1/1600s ISO3200 露出補正-0.6

1500lfi2025mar23_20250324225601

2025年3月23日 (日)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower 

F326d

- Flower - 2025Mar23
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f8.0 1/160s ISO800 露出補正-0.3

1500lfi2025mar23

ルアーフィッシングを始めてしまった。

去年からポツポツとフライフィッシングを始めたことをBlogにあげていますが、なんと今年からルアーフィッシングも始めてしまいました。

渓流のルアーフィッシングです。僕がルアーフイッシングをやっていたのは20歳前後ですから、なんと50年以上ブランクがあるのです、いざ道具を揃えてみると あら恐ろしや 物凄い進歩している訳です。ラインは2ポンドとか3ポンドが使えるリールやロットなのです。リールのドラグ性能が凄い! 3ポンドのラインとか号数で言うと 0.75号ですから、昔はハリスですよ(笑)  

20250323-170343

ロッドはJACKALL でリールはAIRITY ST SF2000SS-P  管理釣り場用の組み合わせっぽい感じですが、渓流のミノーイングでもいい感じで使えてます。流石にラインは安全を考えて4lb(1号) ナイロンを巻いてます。

20250323-170432

あっと言う間にミノーが増えてしまいました。と言うことで 最近の釣果ですが大型のイワナ君です。 雪の降るシチュエーションでしたが、一発で食ってきました。ルアーは大物が釣れますねぇ

20250323-170014

週一でゴルフ、そして ゴルフの練習、釣り、写真撮影と超多忙な今日此の頃ですが、 今年はリフォームも兼ねたオーディオルームの建築も始まるので、断捨離を主体にした、家財道具の整理が必須に成ってきます。遊んでる暇が無くなるような予感がするのです。

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F325d

- Flower - 2025Mar23
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f9.0 1/160s ISO1000 露出補正-0.3

1500lfi2025mar22

 

2025年3月22日 (土)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F324d

-Flower - 2025Mar22
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f9.0 1/160s ISO200

1500lfi2025mar21

2025年3月20日 (木)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO 

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower 

F323d

最近は忙しくて写真を撮る時間が作れません。でもまぁ これが普通なのかも...今までがLFI投稿に偏りすぎて居たのかもしれない(笑)どうしてもLFI投稿を主体に考えて撮ってしまうのですが、本当に自分が撮りたいものを撮るという風に考えてゆくと、対象が限られて来るわけです、例えは野鳥とかを撮影するのが楽しいわけですけれど、毎回 野鳥をLFIに投稿しても採用されないのです。

1500lfi2025mar19

2025年3月15日 (土)

リスニングルームの設計が始まった。その1

オーディオ リスニングルームの設計が始まった。

専用の防音素材とか高いのね

普通のBMWが一台買える位掛かりそう...(^^;;;;

職人さんと打ち合わせしている時が一番楽しい。

20250315-75950

20250315-75806

20250315-80038

2025年3月12日 (水)

Around the world with the Leica

100 years of Leica: Witness to a century
Around the world with the Leica

ライカは今年で100周年をを迎えるわけですが、ライカ 100 周年記念の一環としてWetzlarの中心であるLottehof で開催される展示会に私の作品を選びました。

とても光栄なことで驚いています。私の作品を選んで頂いたことに感謝します。

Leica100

これはWetzlarに見に行かなくてはいけないのかしら...(^^;;;

2025年3月 7日 (金)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO 

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F322d

FLORA / FAUNA / MACRO
-Flower - 2025Mar07
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f5.0 1/160s ISO640 露出補正-1.6

1500lfi2025feb07

2025年3月 6日 (木)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F321d

FLORA / FAUNA / MACRO
-Flower - 2025Mar06
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f3.4 1/160s ISO320

1500lfi2025mar06

Cesare Picco. Per me la musica è la cura

Corpo, Mente, Natura… per lui «al di là di tutte le prove scientifiche, il suono nasconde dentro di sé un potere magico, non ancora quantificabile: il vero miracolo che regge il confronto con altre domande sull’universo». e mentre il suo brano “Full Moon” è entrato nella playlist ufficiale della Giornata mondiale per la salute mentale, la ricerca dominante del pianista e compositore – sempre in cerca di una nuova armonia – continua a spingerlo verso la bellezza.
Luigi Di Fronzo

20250306-63722

Cesare Piccoのアルバムは昔から集めていますが、Qobuzで聴けるように成ったのはとても嬉しい。

Luigi Di Fronzoの紹介文を冒頭に乗せましたが、下のアルバム 「The Last Gate」もお勧めです。

20250306-64137

 

2025年3月 3日 (月)

A Selection of Excellence from The Leica Meet Feb 2025

A Selection of Excellence from The Leica Meet

Regular galleries curated from the best of The Leica Meet members photographs

1300leicameettop2025feb

The Leica Meet
A Selection Of Excellence FEBRUARY 2025 に私の作品が選ばれました。 リンクはこちらです。私のWebsiteでのLeica MeetやFlickr Explore!での受賞特集ページはこちらから入れます。

1500leica-meet2025feb3

今回のメジロを撮った作品は私が一番好きな作品だったので、とても嬉しいです。

1500mezibest

THE LEICA MEETへの連続入選が続いております。
昨年の5月から始まって 今年の2月で 10ヶ月 連続入選となりました。

1300leicameet2025feb

今月はJonoさんからの新しい試みでLong Listが紹介されました。155枚の作品がリストアップされていました。 自分の作品も何枚かリストアップされていて、皆さん力作揃いなので拝見していると自分の昨日は選ばれるのだろうかとドキドキします。

Hi There. This month it's my turn to curate the Selection Of Excellence. First of all I go through the month and in Lightroom Classic I create a 'Long List' of images from which I will pick the final 30 or 40 pictures. As a one off I thought it might be fun to publish the long list gallery - the photographer's names are the file names.
Click on the image below if you would like to have a look - Tomorrow we will publish the actual SOE

1500leica-meetsec

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F320d

FLORA / FAUNA / MACRO
-Flower - 2025Mar02
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f10.0 1/160s ISO2000 露出補正-1.3

1500lfi2025mar2

2025年3月 2日 (日)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F319d

FLORA / FAUNA / MACRO
-Flower - 2025Mar02
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f3.4 1/250s ISO100 露出補正-0.6

 

  1500lfiflower2025feb28

2025年3月 1日 (土)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F318d

新しく鉢植えにしたオステオスペルマムです。株がコンパクトなので鉢植えでも花の色違いを植えて楽しめます。この花は撮影していて飽きない花です。何時も新しい発見があります。

1500lfi2025feb28

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F316d

FLORA / FAUNA / MACRO
-Flower - 2025Feb25
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f3.4 1/13s ISO50 露出補正-0.3

1500lfihana2025feb

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F315d

今年は庭のアネモネが大輪の花を咲かせています。

FLORA / FAUNA / MACRO
-Flower - 2025Feb24
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f7.1 1/160s ISO5000 露出補正-1.3

1500lfihana2025feb

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ