3G通信終了に伴うBMWコネクテッド・ドライブ・サービス終了のお知らせが届いた。
NTTドコモの3G通信終了(2026年3月31日)に伴い、3G通信を利用したBMWコネクテッド・ドライブ・サービスを2026年2月28日をもって終了というのが主な内容。
どうなるかと言うと
BMWコネクテッド・ドライブのデータ通信サービスおよび音声通話機能が利用できなくなりますという事です。
調べてみると私のX3 M40d も該当車でした。 これって現行車以外のちょっと古いBMWは殆ど該当すると思うよ!
2026年3月1日以降
BMWコネクテッド・ドライブのデータ通信サービスはできるけど、音声通話機能ができなくなると言うことで、音声通話機能と言うのは
【音声通話機能】
SOSコール、テレサービス(エマージェンシー・サービス、カスタマー・インタラクション・センター)、ドライバー・サポート・デスク、アプリ目的地送信(音声通信網使用) 詳しい内容は こちら
だそうです。
SOSコールは(損保のエマージェンシーコール使うので)そもそも使わないけど、この機能ってBMWの売りじゃないの?宣伝してるし
テレサービスは使わないので私は影響ない!
痛いのはアプリ目的地送信 です。 これは便利なので一番使っていました。使えなくなったらサードパーティで CarPlay有効化のコーディングを掛けてナビタイムでも使うかな...それとも自分の携帯をマウントしても良いしね。
NTTドコモのせいみたいな連絡してますけど、ちょっと腑に落ちなくて嫌な感じです。最低な顧客対応ですよ..BMW

最近のコメント