« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月27日 (木)

Sigma 300-600mm F4 DG OS | Sports

Sigma 300-600mm F4 DG OS | Sports
発表および発売時期決定

ついに出るのか! フラッグシップですね〜

お値段 ¥1,298,000ですかぁ 野鳥撮影を考えて Leica SL3-Sと組み合わせると二百万円コースですね。ううぅむ 

今年は自宅をリフォームしてオーディオルームを作ろうと計画しているので....悩むなぁ

 

20250225-133608_20250227132001

小田原文化財団 江之浦測候所に出かけてきました。

「江之浦測候所」って聞き慣れない名前ですが、かつて蜜柑畑だった小田原市 江之浦の地に現代美術作家・杉本博司が設計しました。 江之浦測候所の各施設は、美術品鑑賞の為のギャラリー棟、石舞台、光学硝子舞台、茶室、庭園、門、待合棟などから構成されています。

HPでBlog風に作品を掲載しています。興味のある方はこちらからどうぞ

20250225-132038_20250227063201

撮影機材

Leica SL3
APO-Summicron-SL35mm F2.0 ASPH
APO-Summicron-SL75mm F2.0 ASPH

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

COAST LINE

作品 Prayer to the Sea がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Prayer to the Sea

F317d

COAST LINE
- Prayer to the Sea - 2025Feb26
LEICA SL3 / Apo-Summicron-SL35mm F2.0 ASPH
f5.6 1/2500s ISO100 露出補正 -1.6

1500lfi-coast2025feb29

 

Flickr Explore 入選

Flickr Explore! February 25, 2025 に選ばれました。

1500flicker2025febbig

Flickr Exploreはこちらから入れます。Flickr Exploreに選んで頂いてとても嬉しいです。私のWebサイトでの記載はこちらから入れます。この作品はLFI gallery’s Selectionでも選ばれています。構図た色彩そしてロケーションも面白いのだと思います。現像段階で結構いじっていますが、自分で撮影する時からこの様に現像しようと考えて10カットほどプラスマイナスの露出補正をかけながら撮影しています。なんと絞りは11です。シグマのレンズは優秀ですね。

1500flicker2025feb26

2025年2月24日 (月)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

COAST LINE

作品 Atami Castle Keep がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Atami Castle Keep

F314d

この作品は熱海の外れにある山の上に作られた熱海城に登ったときに天守閣から撮ったものです。熱海城は歴史的に存在したお城ではなくて、アミューズメント施設として作られた城です。なんともまあ まがまがしい感じで、インバウンドにはウケるのでしょうが、日本人向けには如何なものでしょう?一度行きたいと言われたので、湯河原で温泉に泊まって翌日の朝一番で出かけてきました。まあ 面白い写真が撮れたので好しとします。

- Atami Castle Keep - 2025Feb23
LEICA SL3 / SIGMA Art 14-24mm F2.8 DG DN L-Mount
f11 1/500s ISO100 露出補正 -1.0

 

1500lficoast2025atami

 

LEICA MASTER SHOT.

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious Leica Master Shots collection.

LEICA MASTER SHOT

作品 Grasshopper Larvae が LFI ライカ マスターショットに選ばれました。 リンクはこちらです。

F313d

水滴のついた花の上に乗ったバッタの幼生です。Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm f/2.8 Asphで撮影しています。
AMEを継承したこのAME TL60のレンズ構成は9群10枚で、なんと 4面が非球です。最短撮影距離は16cmですから相当寄れます。 TLシステムはディスコンになりましたがSLに組み合わせると無敵です。この作品はLeica SL2と組み合わせて撮影しておりますが、新しく発売されたSL3に装着すると記録画素数:DNG 6256 x 4168 画素 (26.1 M)に成ってオリジナルのTL2の記録画素数・解像度を追い越しちゃうのです。笑

1500img_0906

前回 2024年12月16日 に続いて13回目のMaster Shotと成りました。LFI gallery’s Selectionの入選作品は2023年7月4日に最初の一枚を選ばれてから、今日迄でマスターショットを含めたLFI入選は310作品と成りました。

1500img_0905

2025年2月23日 (日)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

COAST LINE

作品 Sagami Bay がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Sagami Bay

F312d

-Sagami Bay - 2025Feb22
LEICA SL3 / Apo-Summicron-SL35mm F2.0 ASPH
f5.6 1/400s ISO100 露出補正+0.3

1500coastlfi2025



LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F311d

-Flower - 2025Feb22
LEICA SL3 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f2.8 1/160s ISO200 露出補正-1.0

1500lfiflower2025feb

 

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 FlowerがLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Japanese White Eye

F310d

-Flower- 2025Feb21
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f5.6 1/160s ISO800 露出補正-1.6

1500lfif2025feb

2025年2月20日 (木)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Japanese White EyeがLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Japanese White Eye

F309d

-Japanese White Eye- 2025Feb19
LEICA SL3 / Apo-Vario-Elmarit-SL 90-280mm F2.8-4.0
f3.3 1/5000s ISO2500

Lfi2025feb20

2025年2月14日 (金)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Japanese White EyeがLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Japanese White Eye
F308d

-Japanese White Eye- 2025Feb14
LEICA SL3 / Apo-Vario-Elmarit-SL 90-280mm F2.8-4.0
f3.4 1/5000s ISO4000

最近 メジロが羽ばたいた瞬間の画像を撮ろうとして試行錯誤しております。翡翠よりも難しいかもしれない(^^;;;;

1500lfi2025feb14

2025年2月12日 (水)

LFI STORIES Community「Animal Kingdomk」

本日発行のLFI STORIES Community「Animal Kingdomk」に
私の作品 ”Flower thief Grasshopper”が採用されました。

STORIES Communityはテーマに沿った内容の作品を選考された15人の作者が作品のコメントを書いています。花や鳥を撮り続けているのでちょっと嬉しいです。

STORIES「Animal Kingdom 」は有料会員限定の記事になります。

Lfi

Lfianimal

”Flower thief Grasshopper”

1500mbt2
Leica SL2, Sigma 105 f/2.8 DG DN MACRO Art 020

2025年2月 9日 (日)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F307d

- Flower - 2025Feb09
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f3.4 1/320s ISO100 露出補正-0.36

1500lfi2025feb09

2025年2月 4日 (火)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F306d

- Flower - 2025Feb03
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f3.4 1/250s ISO100 露出補正-0.6

1500lfi2025feb03

Flickr Explore 入選

Flickr Explore! February 3, 2025 に選ばれました。

1500flicker2025feb

2025年 2月度 Flickr Explore! 入選です。

1500mmejiro5s

Flickr Exploreはこちらから入れます。Flickr Exploreに選んで頂いてとても嬉しいです。私のWebサイトでの記載はこちらから入れます。天候が悪く雨の中での撮影でした。光が乏しいので、AUTO ISOの設定で、絞り開放でもISO6400まで跳ね上がりました。しかし撮影条件が悪くても、雨に濡れた止まり木やメジロの毛並みの質感などSigma 500mm F5.6 DG DN OS Sportsの描写は素晴らしいものがあります。

1500flickerhopo

2025年2月 3日 (月)

A Selection of Excellence from The Leica Meet JANUARY 2025

A Selection of Excellence from The Leica Meet

Regular galleries curated from the best of The Leica Meet members photographs 

1500leicamee3t

The Leica Meet
A Selection Of Excellence JANUARY 2025 に私の作品が選ばれました。 リンクはこちらです。私のWebsiteでのLeica MeetやFlickr Explore!での受賞特集ページはこちらから入れます。

1300kawasemi13aa_20250203185301

THE LEICA MEETへの連続入選が続いております。
昨年の5月から始まって 6月7月 8月 9月 10月 11月 12月そして今年の1月で 9ヶ月 連続入選となりました。

1500leicameetkawa

翡翠の写真を取り上げてもらったのは嬉しいです。ライカSLで試行錯誤しながら撮れた作品ですので、喜びもひとしおです。

2025janleicameet

2025年2月 2日 (日)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F305d

- Flower - 2025Feb02
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f6.3 1/160s ISO1200

1500lfi2025feb2

2025年2月 1日 (土)

LFI gallery’s Selection入選

Many thanks to the LFI editors for choosing my photo for their prestigious gallery.

FLORA / FAUNA / MACRO

作品 Flower がLFI.Gallery Selectionに選ばれました。 リンクはこちらです。

作品 Flower

F304d

- Flower - 2025Jan29
LEICA SL2 / Apo-Macro-Elmarit-TL 60mm F2.8 ASPH
f11.0 1/125s ISO6400 露出補正-0.6

1500lfi2025jan30_20250201071401

 

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ