« SIGMA TELE CONVERTER TC-1411のFWバージョンアップ。 | トップページ | 皆さんは「物盗られ妄想」って ...ご存知ですか? »

2023年6月10日 (土)

SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art

SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art 到着いたしました。

20230610-51611

早速USB DOCに繋いでファームウェアのチェックとバージョンアップをいたしました。

20230610-51637

こうやって使い始めるとUSB DOCはものすごく便利なんです。ライカもこの形式にすれば良いのにね。 従来のようにパソコンでファームウェアをダウンロードしてSDカードにコピーしてカメラボディにセットしてとか...面倒な手順が全く要らないのです。 PCとDOCをUSBで繋いで、対象レンズを装着したら、アプリを立ち上げるだけで、下の画像の様に動作します。

20230608-104358

SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art レンズ

早速使って行きたいと思います。しばらくはライカSL2で使ってみますが、メインはPanaのLumix DC-S1Rに成ると思います。と言うのも下に載せたシグマレンズの機能ボタン・各社Lマウントボディ対応表ではAFL(オートフォーカスロック・ボタン)はライカボディだと割り当てができなくて機能しないんですよ。Panaは大丈夫です。 SIGMAはSLレンズのOEMをやっているんですけれど。このAFLボタンはとても便利なので、これは残念なところですね

20230609-102459

 

« SIGMA TELE CONVERTER TC-1411のFWバージョンアップ。 | トップページ | 皆さんは「物盗られ妄想」って ...ご存知ですか? »

Leica Digital」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« SIGMA TELE CONVERTER TC-1411のFWバージョンアップ。 | トップページ | 皆さんは「物盗られ妄想」って ...ご存知ですか? »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ