2023 Mar 高幡不動尊金剛寺
本当に久しぶりの写真のおしらせ
コロナでずっと行けませんでしたが、 高幡不動尊金剛寺を訪れて会社勤めをしていた時に厄除け災難除けで頂いた護摩札をお納めしました。そしてちょっとおみくじを引いて高幡不動のおまんじゅうを買って帰ってきました。
本当は子供達と一緒に来て家内安全・商売繁盛の護摩修行をお願いしようと思っていましたが、ちょっと都合が合わなかったのでこの次にします。護摩を焚かなくても、(厄除ほのほうちわ)が欲しいなと思って訊ねたら、1月元旦~2月3日節分までです。と言われて、ああぁ コロナで自分の中の季節サイクルもオカシナコトに成っていると実感した次第です。
境内には季節の花が沢山咲いておりました。 これは三椏(みつまた)の花
Leica TL2で撮影した高幡不動尊金剛寺の写真はこちらから入れます。
« YAMADA パター | トップページ | 仮想アースと電源配置 »
「Leica Digital」カテゴリの記事
- 2023 Mar 高幡不動尊金剛寺(2023.03.18)
- SIGMA 150-600/5-6.3DG DN | Sports Lマウントの修理(2022.12.23)
- 伊豆の温泉行(2022.07.10)
- 伊豆 北川温泉 望水(2022.06.11)
- ライカCL/TL APS-Cシステムが廃止される様だ!(2022.05.19)
コメント