« Leica SUMMILUX-SL F1.4/50mm ASPH | トップページ | 恒例のキプロスから初荷が届いた。 »

2018年1月 2日 (火)

2018正月 皆様明けましておめでとうございます。

2018正月 皆様明けましておめでとうございます。

 

昨年末 恒例の年越し蕎麦から始まって、放縦懶惰に飲み続けております。

 

Sobablog

 

我が家恒例の年越し蕎麦は新潟十日町の「へぎそば」 聞きなれない人も居るかと思いますが、「へぎそば」は蕎麦のつなぎに布海苔を入れたお蕎麦です。へぎ(片木)と呼ばれる板の様な器に盛られて出てくるので、へぎそばと言われるようになったそうです。
ツルツルとした喉越しとシコシコのプツッと歯ざわりが堪りません。笊蕎麦仕立てにして、天ぷらを肴に頂く。

 

Sake2018blog

 

今年の年越し酒は、「田むら 純米大吟醸山田錦」 東京福生の蔵元です。近所の仲良しな酒屋さんのお勧めで入手した。冷やしても旨いが、常温だと香り高く芳醇でビックリするほど美味い!

 

未だ呑んでいないが雪中梅 大吟醸がとても楽しみ。〆張鶴大吟醸金ラベルも限定品でなかなか手に入らないが、どうゆう訳か毎年弟が送って来てくれる。 有り難いことです。感謝

 

雪中梅は新潟県上越市にある蔵元 〆張鶴は新潟村上の酒だ 共に軟水で仕込んだ淡麗旨口の酒

 

Osechiblog

 

食も酒も新潟に偏っているのは、やはり母親の里がそうであるのが影響しているのだろうか?

 

まあ美味い物が有る場所には、旨い酒も有ると言うことでしょう。

 

ちなみに画像は全てライカSLに昨年末に入手したSUMMILUX-SL F1.4/50mm ASPHを装着して撮っております。

« Leica SUMMILUX-SL F1.4/50mm ASPH | トップページ | 恒例のキプロスから初荷が届いた。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018正月 皆様明けましておめでとうございます。:

« Leica SUMMILUX-SL F1.4/50mm ASPH | トップページ | 恒例のキプロスから初荷が届いた。 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ