« BMW F30にPrima Series AP8.9bit DSPを取付けました。 | トップページ | 開高健 »

2017年3月15日 (水)

ゴルフ道具のお話し

Ping Chipo とPingZero2 Putterと言う風変わりな道具を2本手に入れてしまいました。

なんだか両方共よく似ているのですが、
Ping Chipo(チッポ)は所謂チップ&ランアプローチ転がし専門のお助けクラブ
「チッパー」と呼ばれる類のクラブです。
PING Zero2 はパターです。

Pings

ゴルフの上手い人に言わせるとチッパーなんて使ってるから何時まで経っても、
グリーン周りが上手くならないと....(^^;;;
でもグリーン周りからの寄せが苦手な僕にとっては救世主
アイアンの延長線上でアプローチショットが出来ますから、パチンと当てれば最初にフワッと浮いてラン

Ping2s

Ping Zero2パターもアイアンやウェッジの延長線のようなデザインのL字型パターでピストルスタンダードのグリップが着いています。

Ping3s

フェースはこんな感じ
Ping Chipo(チッポ)は、かなりブレードが長くてアイアンに近い感じですね。
Ping Zero2 はパターなのにフェース5本のにスコアラインが引いてあります。其のせいなのか直進性はとても良いです。多分ボールに順回転が掛かるのだと思う。

Ping7s

上から見るとブレードの厚みとか、Ping Chipoはロフト角 28.5度なので、PingZero2 Putterとの違いがよく判りますね。
このロフト角28.5度と言うのはアイアンの5番くらいの番手で、長さ35.5インチはPWより長くて9番くらいです。
道具に頼る僕は今まで色々なチッパーを試してみました。でもね今売られているチッパーには大体35度~55度のロフトが着いていて、長さも短いんですよ。そしてソール幅の広いウェッジタイプが多いのですね。これが格好悪い!

グリーン周りでアイアンの延長線上でアプローチショットを考える僕としては7番や6番アイアンを使ってきたんですが、「アイアン型チッパー」って Chipo(チッポ)しか無いのです。

両方共1980年代から発売されたクラブで、今は製造中止に成って居るので、入手するにはオークションしかない。僕もオークションで手に入れました。PingZero2 は未使用品です。
不思議なのですが、この2本のオールドクラブには物としての魅力がありますね。
実際コレクションと成っている品物もあるかもしれませんが、ちょっと悩みましたが僕は使います。

Ping5s

« BMW F30にPrima Series AP8.9bit DSPを取付けました。 | トップページ | 開高健 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

突然、失礼します。

もし、もしもですけど・・・PING ZERO2 手放すお気持ちがあれば・・・譲ってもらえませんか?

syoballさん ごめんなさい
手放すことはありません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴルフ道具のお話し:

« BMW F30にPrima Series AP8.9bit DSPを取付けました。 | トップページ | 開高健 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ