ライカ50mmレンズBOKE味 比較
前からやってみようと思っていた。ライカの50mm焦点域の開放でのボケ味比較です。レンズは
Noctilux -M 50mm f1.0 / 2nd Ver
Summilux-R 50mm f1.4 ( Type I )
Summicron-R 50mm f2.0 ( Type I )
Vario-Elmarit-SL 24-90mmASPH f2.8-4.0焦点域50mm
ボディとの組み合わせは
LeicaM+Noctilux -M 50mm f1.0
Leica SL+Noctilux -M 50mm f1.0
Leica SL+Summilux-R 50mm f1.4
Leica SL+Summicron-R 50mm f2.0
Leica SL+Vario-Elmarit-SL 24-90mmASPH f2.8-4.0 / 50mm焦点域
まずは
LeicaM+Noctilux -M 50mm f1.0
ボディ違いで
Leica SL+Noctilux -M 50mm f1.0
次にズミルックスR初期型
Leica SL+Summilux-R 50mm f1.4
そしてズミクロンR初期型
Leica SL+Summicron-R 50mm f2.0
最後にSLレンズ
Vario-Elmarit-SL 24-90mmASPH f2.8-4.0 / 50mm焦点域
ズームと言う事で Vario-Apo-Elmarit-R 70-180mm f2.8 / Angenieux-Zoom-R 45-90mm f2.8
とも比較しようかと思いましたが、めんどくさくて.....それはこの次に
« キプロスから初荷が届いた。 | トップページ | Leica Flash SF40 (フラッシュ SF40) »
「Leica Digital」カテゴリの記事
- A Selection of Excellence from The Leica Meet May 2025(2025.06.17)
- Flickr Explore 入選(2025.06.09)
- Leica SL2-S 生産完了(2025.05.28)
- Flickr Explore 入選(2025.05.23)
- ライカSLシリーズ ファームウェアアップデート(2025.05.10)
コメント