« Audioquestのケーブルは凄いよ..本物だ! | トップページ | 江戸の調味料 煎酒 »

2012年8月14日 (火)

シュタインハイル GLAS.t リアル スクリーン プロテクター



iPhone 4 / 4S GLAS.t Premium Tempered Glass Screen Protector

薄さ0.4mmの強化ガラス製スクリーンプロテクター。
今までのフィルム保護シートだと知らない間に傷がついたりして、また張り替えたりしてましたが、究極のプロテクターと云いますか、これは強化ガラスで出来ている。ソリッドなガラスを貼ってしまうと言う発想を見た途端に、これだっ!と思って速攻でポチってしまいました。(爆笑)

高度が非常に高いので、少々ナイフで引っ掻いたくらいでキズはつかないらしい。僕は実際に試したわけではないし、試すつもりもないが、紹介動画ではカリカリやってますので、そちらを参考にして下さいませ。
ちなみにスペックでは表面硬度8〜9Hとうたってますが、硬度の基準は(モース硬度)と言って最高高度は10のダイヤモンドに成ります。硬度7が石英で、一般的なガラスとこすり合わせるとガラスにキズが着いちゃうわけです。硬度8〜9と言うとトパーズか、コランダムに成っちゃう訳ですけど、あくまで表面硬度ですからね...割り引いて考えたほうが良いかもしれません。

まあiPhoneを保護ケースに入れたりしたくない、そのまま使いたい人にお薦めのプロテクターなのです。

貼り方も非常に簡単。この不器用な僕でも、気泡が入らずにピタリと貼れた!iPhoneの表面をアルコールを含ませた布とシリコンクロスで綺麗にしてからリアルスクリーンを乗っけて真ん中を指で抑えるだけ...ピタッと着いちゃう(爆笑)
気になる人は
メーカーのサイトには貼り方の 動画 もあるので、参考にして下さい。

20120814_133856_3


衝撃にも強いようで、万が一割れても、飛散しないようだ。
それと、使用してみて解ったのだが、恐ろしく表面が滑らかなのである。
ガラスだから当たり前と言うか、保護シートだと幾分引っかかりの有るような使用感(タッチ感)なのだが
これはオリジナルか、それ以上の感覚...とにかく滑る滑る!(@@;;;
多分汚れがつかないように撥油コーティングがされていることも関係しているのだと思う。
先の手書き変換の記事でご紹介したSu-Penを使うと、恐ろしいくらいの書き味になる。
是非お試しあれ


20120814_133916_2


この手の商品って実際に買って使用してみないと、解らない物が多いのですが、このスクリーンは買う前に想像した通りと言うか、こうであれば好いなぁと..僕が期待した以上の製品でした。

« Audioquestのケーブルは凄いよ..本物だ! | トップページ | 江戸の調味料 煎酒 »

デジタル ガジェット 携帯」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シュタインハイル GLAS.t リアル スクリーン プロテクター:

« Audioquestのケーブルは凄いよ..本物だ! | トップページ | 江戸の調味料 煎酒 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ