これは凄い!手書き変換
昔のPalm時代は一生懸命Graffitiアルファベットの書き方を練習しませんでしたか?
僕はずっとParm命でしたので、懸命に練習して会得しました。今でも机の中に、4台のPalmが大切にしまってあります。
で、手書きにコダワル僕としては、今回 iPhone4Sに7notes mini (j) for iphoneと言う手書きメモアプリを入れてみました。
と同時に、7notesの開発責任者自らが、iPad/iPhone上で文字を書くことにこだわって生まれた、と言う
スタイラスペン(Su-Pen)も買ってみました。
Su-Penと7notes mini Appの組み合わせですが、スラスラと書けて手書き文字をサクサクと変換できます。素晴らしい変換精度です。ハッキリ言ってこの手のアプリは、あまり期待していなかったのですが、手書きの反応速度も認識も本当にストレスフリーです。
ひらがなと漢字を混ぜて書いてもちゃんと変換しちゃうのです。その変換精度に驚きました。
これは使えるな!
と言うか、もうiPhoneのチマチマしたキーボード入力には戻れない。できることなら、iPhoneの全てのアプリでこの手書き入力を使いたい。と思うのだが、メールやTwitterやfacebookのポストとかEvernoteへの転送以外は一旦クリップにコピーして必要な入力蘭に貼り付けると言う作業に成るのが残念だ。
iPhoneのフリック入力に何時まで経っても慣れないお父さんには是非お薦めのアプリです。
今はiPhoneとSu-Penを一緒に仕舞える皮のケースに入れて使っている。写真の左側に写っているのがそれcyproduct "iPhone case SE"
実はiPhone3GSの時に買ったのだけど、ポケットがついているので、Su-Penがピッタリ入って丁度いい。
以前に購入したiPhone4s用Bluetoothキーボードは必要なくなりました...(^^;;;;
« Nokton 35mm f1.2Asphericalの実力: f1.2のピントは極薄だ! | トップページ | Audioquestのケーブルは凄いよ..本物だ! »
「デジタル ガジェット 携帯」カテゴリの記事
- iPadを新しくしました。(2025.04.11)
- HUMBLE RICH CLASSIC METAL アップルウォッチケース(2024.08.11)
- PITAKA Apple Watch 対応 ケース(2024.05.06)
- PC Mac 外付けストレージのお話です。(2024.03.07)
- Apple Watch Series 9(2024.02.01)
« Nokton 35mm f1.2Asphericalの実力: f1.2のピントは極薄だ! | トップページ | Audioquestのケーブルは凄いよ..本物だ! »
コメント