« GXR MOUNT A12 : CONTAXレンズは重量級なのでご注意 | トップページ | シンガポール シーフードはフイッシュヘッドカレーが一番! »

2012年6月 2日 (土)

明日からGXRをお供に赤道直下へと出掛けて参ります。



また明日から少しばかり長くて忙しい出張が入っている。
今回はブラジルほど遠くではないが、それでも東南アジアのほぼ中心、赤道直下の国々をウロウロしてから、ベトナムへと北上する予定だ。
日程は厳しいけれど、食事のことを考えると北米とかと比較すると東南アジアは天国だ。
圧倒的に食事が楽しいし、何を食べても美味しいのだ。

ちなみに下の写真はインドネシアのNasi goreng istimewa (ナシゴレン)インドネシア語、マレー語で、nasiは「ご飯」、gorengは「揚げる」の意味ですから焼き飯ですね。目玉焼き付きは「nasi goreng istimewa」と成って、特製ナシゴレンに成る訳です。、揚げせんべい(エビ味)のクルプックとサテ(焼き鳥)まで付いてるので豪華版です。(爆笑)この目玉焼きをマゼマゼして食べると美味しい!

Meshi


今回ももちろんお供はRICOHのGXRトラベルセットなんだけれど、
ちょっと組み合わせを変えて、Leica Summicron -M 50mm f2.0に換えてNokton 35mm f1.2Aspherical を持参してみる。
焦点距離がGXR GR LENS A12 50mm F2.5 MACROとダブルんだけれど、気持ち的に思い切り開けて撮ってみたいと言う欲求が先行しているのだ。
残りのレンズは
GXR GR LENS A12 28mm F2.5
Voigtlander Super Wide-Heliar 15mm f4.5 Asphericalの2本とストロボRICOH GF-1をカメラバッグに詰め込んだ。
さぁ どんな絵が撮れるか..出掛けて参ります。

Bag


« GXR MOUNT A12 : CONTAXレンズは重量級なのでご注意 | トップページ | シンガポール シーフードはフイッシュヘッドカレーが一番! »

RICHO GXR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日からGXRをお供に赤道直下へと出掛けて参ります。:

« GXR MOUNT A12 : CONTAXレンズは重量級なのでご注意 | トップページ | シンガポール シーフードはフイッシュヘッドカレーが一番! »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ