« 時差ボケの真っ最中... | トップページ | 豊かな国 ブラジル »

2012年2月19日 (日)

ブラジルの日系人

今回のブラジル往きで在住日系人との出会いは直ぐにやってきた、サンパウロに着いて迎えに来て頂いた
タクシーの運転手が日系二世のMawatariさんだったのだ。

今年で81歳に成られると言われましたから、昭和7年のお生まれのはずですが、
実は2年前に米国販社の社長がMawatariさんにお会いした時も、81歳と聞いているので真実の所はわかりません..(^^;;;

一世のご両親は佐賀の出身とおっしゃっていました。
会話の語尾に「...やった。」と...訥々とした佐賀弁が印象的でした。
小柄で実直な風貌で居らっしゃいますが、余計なお喋りは一切しないで、要件だけ伝える物腰の柔らかい態度なのですが、
昼食の時に「一緒に食べましょう」と誘ったら、
私の肩にドンと手を乗せて「ワシはこの店からタダで食事がでよるよ」と言われた。
その時...僕はこの人は
多分若い頃は随分と修羅場を潜って来ているに違いない等と勝手に想像してしっまったのでした。

GXR GR LENS A12 28mm F2.5


Mawatarisan


« 時差ボケの真っ最中... | トップページ | 豊かな国 ブラジル »

RICHO GXR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラジルの日系人:

« 時差ボケの真っ最中... | トップページ | 豊かな国 ブラジル »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ