« 豊かな国 ブラジル | トップページ | 口癖はハイ・フレンド »

2012年2月26日 (日)

Hilton HOTELに泊まる。

旅行(出張)の快適度合いはホテルで決まる部分が多いと思う。

今回の旅行では都合5泊をHiltonホテルにした訳だけれど、概ね満足した。
特にHilton, Morumbi(サンパウロ)はビジネスデスクがブースの様な仕上がりになっていて、とても使い勝手が好かった。
コンセントの類も分かりやすく沢山配置してある。 もちろんWifiは全室使える。
日本との時差はマイナス12時間有るわけだけれど、こう言う快適なブースが有ったりするとつい仕事のメールを拾ってしまっていたりする。
最近は全館禁煙と言うケースが有って不自由するんだけれど、ここは喫煙が可能だったりする訳だ...(^^;;;


Room


毎回北米へ出張してチェックインする度に感じるんだけれど、ベッドのサイズがデカくて、高いのだ!
でも、クタクタに疲れて、ベッドに這い上がって...沢山の枕を背中に配置して、ピッタリ快適なポジションを作り、TVのリモコンのスイッチを押してヌクヌクと幸福感に浸る。一番快適な安堵感を味わっていると
「ああぁぁ!イイナァ...幸せはベッドの中に有る。」と思ってしまう。

下の写真はHilton, Boston
GXR GR LENS A12 28mm F2.5 RICOH

Room2


« 豊かな国 ブラジル | トップページ | 口癖はハイ・フレンド »

RICHO GXR」カテゴリの記事

コメント

出張お疲れ様でした。
欧米のホテルのベッドは大きいですよね、ぼくなんか上背がないので縦に寝ても横に寝ても収まっちゃいます(ノ∀`)
先日投宿したミュンヘン空港のケンピンスキ−ホテルもそんな感じでして、オーストリアのペンションにはないバスタブもあります。欧米文化はたいてい大丈夫なんですけど、風呂桶を粗末に扱うのだけは理解に苦しむところです(笑)

ねこさん おはようございます、
ケンピンスキ−ホテルとかドイツ系ホテルもデスク回りがお洒落ですよね。
お風呂文化を大事にする日本人は、どうしてもバスタブでがっかりすることが多いです。
年を取るに連れ、(温泉+美味いもの)パックの魅力に惹かれて箱根の温泉旅館通いの頻度が高まってます(爆笑)

そういう意味では欧米の楽しみってカウチポテト的な安らぎでベッドや豪華なソファーの上なのかなぁ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Hilton HOTELに泊まる。:

« 豊かな国 ブラジル | トップページ | 口癖はハイ・フレンド »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ウェブページ