M8 / ULTRON 28MM F1.9 ASP
2007年6月16日土曜日
日曜の午後のフライトでKUL(クアラルンプール)へ飛んで、到着したら既に夜中の11時なので、空港の近くのHOTELに泊まる。朝早く起きて、マラッカまで車を走らせて仕事の打ち合わせをして、その日の最終便でBKK(バンコック)へ飛んだ。
到着してバンコック市内のHOTELに着いたらやはり夜10時を過ぎていて、疲労が溜まる。
翌日からは車を借り切って、タイの南部で仕事をした。
みっちりと2日間の仕事をこなして金曜の朝5時起きで、8時のフライトのJALでNRT(成田)に着いたら 午後4時を廻っていた。
リムジンを使って自宅に着いたら夜8時を過ぎていた。背中にギッシリと疲れが張り付いたようで体が重い。
と言うわけで、気晴らしの写真を撮る暇も無くて、飛行機の乗り換えの時にM8を取り出して
カシャリとやるだけだった。
悔しいなぁ
Ultron 28mm f1.9 AspはM8に着けて使うと35mmレンズ相当と
成るわけだけれど、絞り開放で使ってみたくて何枚か撮ってみた、開放値f1.9の明るさは相当にピントが薄くてシビアだけれど、ビシッとピントが来るので病み付きになりそうだ。ボケ具合も素直なので高性能なレンズだと思う。フィルムだと若干黄色に偏った暖色系の傾向だったが、RAWで撮ってるとそこら辺は気にならない。今回はUV/IRフィルターを使用した。
空港とホテルの写真ばかりになってるけれど、どの写真が何処の空港か解る人は相当のアジア通かも
Link : Thai Bangkok 2011
Link : Thai Bangkok フラッシュバージョン
使用機材
Leica M8
Super Wide-Heliar 15mm f4.5 Aspherical
Avenon - SuperWide -L-21mm f2.8
Ultron 28mm f1.9 Aspherical
Nokton 35mm f1.2 Aspherical
Summicron -M 50mm f2.0
« SUMMICRON -M 50MM F2.0 / LEICA M8 | トップページ | LANTANA CAMARA »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小田原文化財団 江之浦測候所に出かけてきました。(2025.02.27)
- 新潟行(2023.08.30)
- 東北 福島県 会津若松の温泉宿へ出掛けてきました....続き(2023.07.05)
- 東北 福島県 会津若松の温泉宿へ出掛けてきました。(2023.07.04)
- 久しぶりの温泉行き(2022.05.31)
« SUMMICRON -M 50MM F2.0 / LEICA M8 | トップページ | LANTANA CAMARA »
コメント