BOSTON / NYC
2011年5月28日土曜日
Bostonを11頃に出発する予定だったのだがAAのフライトが遅れて、NYC JFKに到着したしたのはもう午後4時頃になってしまっていた。当日のJAL便トランジットの予定だったら完全に乗り遅れてしまっているところである。やはり翌日のJAL便にしておいて良かったと思う。以前もデトロイトからシカゴトランジットで、AAが遅れたので目の前をJALが飛んでいって悲しい思いをしたことがある。JALとAAはOneWorldの提携をしているのになぁ等と思うと溜息が出てしまうのです。
それにしてもアメリカ人は我慢強いと言うか、トランジットが遅れても何も言わずに延々と待っているんだから驚いてしまう。これが日本や他のアジアだと大変な事になっているはずである。
まぁ係員に聞いて確かな内容の返事が帰って来る訳でもないし、騒ぐのも大人げないと言うことなのでしょう。....で、早々に空港の近くのHotelに素早くチェックインしてHotelCarを出してもらって
確かGMCのユーコンデナリ6.2L OHV V型 8気筒です。
日本にいると絶対に乗る機会の無いであろう車なので、少し嬉しい。こんな燃費の悪い車が沢山走っているんだからアメリカは凄いなぁなどと変な所で感心してしまう。ラグジュアリーフルサイズSUVと言う位置づけにしては、ちょっとトラックみたいな乗り心地だった。マンハッタンに向かう高速の上からエンパイアステート等の高層ビル群が見え始めたのが、いちばん上の写真。ちょっと雨混じりの生憎の天気でしたが、これが見え始めた時は感激したなぁ
でもってお約束の焼き鳥屋へ直行!「いやぁ正直NYCでこんな美味い焼き鳥が食せるとは思っていなかった。」海外の食は奥が深いなぁ
タイムズスクエアはデッカイ歌舞伎町の様相でありまして、多種多様な人種のるつぼ、もちろんアタクシもお上りさんな訳でありまして、しっかりと観光写真を撮らせて頂きました。皆が上を向いて写真を撮っているので少し不思議な感じ、僕はGXRにEVファインダー VF-2を取り付けているので、ハッセルやRolleiflexの様に上から覗いて撮れたのが凄く便利だった。これはチョット怖そうなお兄さんを撮ったりする時にもオススメです。
ラテン系ぽいオネイサン達のタイムズスクエアど真ん中での記念撮影の様子「いやぁ華があるなぁ」大騒ぎして撮ってたので周りから注目浴びてました。一人混じってるオッちゃんの嬉しそうな
事!ちょっと羨ましかったりして(爆笑)シッカリと数カット撮らせて頂きました。
今回稼働率の高かったレンズはGR LENS A12 28mm F2.5でした。被写体から少し距離をとれば開放からの被写界深度も稼げるのでスナップにもってこいのレンズです。RICOHの定評ある28mmですから、写りが悪いはずがありません。帰ってきてRAW現像をするのが待ち遠しかったです。
今回は出かける前にボディ側の設定でシャッタースピードが( 1/45s )以下になるとISO800までオートシフトするように設定しておいたので夜間の撮影も問題なくこなしてますね。
但しタイムズスクエアはネオンギラギラなので時々色カブリが出てしまうのです。これにはちょつと参ったけどソフトに頼るしかないよなぁ
作品はこちらからどうぞ
« 伊豆 落合楼村上 | トップページ | ヘッドホンの事 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小田原文化財団 江之浦測候所に出かけてきました。(2025.02.27)
- 新潟行(2023.08.30)
- 東北 福島県 会津若松の温泉宿へ出掛けてきました....続き(2023.07.05)
- 東北 福島県 会津若松の温泉宿へ出掛けてきました。(2023.07.04)
- 久しぶりの温泉行き(2022.05.31)
コメント